
Edward Nicholas Ong
エドワード・ニコラス・オウン
弁護士(シンガポール法)
プロフィール
2023年、シンガポール経営大学(Singapore Management University)法科大学院を卒業し、弁護士登録後、日系企業へ幅広くリーガルアドバイスを提供している。
国際的な民事訴訟と国際仲裁を含めてクロスボーダー紛争解決を業務中心として、シンガポール高等裁判所およびシンガポール国際仲裁センター(Singapore International Arbitration Centre)にて、数多くの紛争解決案件を取り扱う経験を有する。加えて、雇用法、会社法等の企業法務案件も対応する。
数少ない日本語に堪能なシンガポール人弁護士であり、早稲田大学で留学生として日本の政治を学び、留学生代表として選定された経験を有する。
堪能な語学力を生かしOne Asia Lawyers Groupのメンバーと共に、アジアパシフィック地域各国の個人情報保護制度に関する書籍を執筆した。
- 主要実績
- 著書、論文
- 講演
- ニューズレター
-
<紛争解決>
‐詐欺事案における資産凍結仮差押申立てにおいて原告代理人のサポート
‐日本国有企業を相手方としてシンガポール高等裁判所訴訟において日本人当事者の代理サポート
‐日本企業・日本人を代理し、日本大手証券会社を相手方祖とした株主代表訴訟(statutory derivative action)および資産凍結案件における被告代理人のサポート
‐シンガポール上場企業を相手方として国際仲裁事案において日本上場企業の代理人サポート(SIAC Arbitration)
‐多数関係者間の建設紛争において日本建設業者へ代理サポート・アドバイス提供
その他数多くの紛争案件についてサポートを提供
<企業法務>
‐シンガポール建設会社の買収事案におけるデューデリジェンス調査
‐日本の大手リース会社のコンプライアンス制度の構築・レビュー
‐グローバル展開する日本企業のアジア各国に適用する個人情報保護ポリシーの作成
その他、雇用法・会社法関連のアドバイス多数 -
「Q&Aアジア・オセアニアの個人情報保護規制と実務」(中央経済社)
経歴
-
2017年:早稲田大学短期留学
2018年:シンガポール国立大学(National University of Singapore)政治学専攻卒業
2020年:One Asia Lawyersシンガポールオフィス入所
2022年:シンガポール経営大学(Singapore Management University)法科大学院卒業
2023年:シンガポール法弁護士登録
所属
-
シンガポール弁護士会
言語
英語、日本語
連絡先
edward.ong@oneasia.legal
+65-6950-0865(シンガポールデスク)