ラオス提携事務所
ラオスへの直接投資は法制度の整備とともに、今般、急増しています。タイの約3分の1という低廉な賃金に加えて、タイ語とラオス語の類似性からラオスへのタイプラスワン進出は増加の一途を辿っていおり、日本からだけではなく、在タイ日系企業のラオス進出「タイ・プラスワン」の進出が増加しています。また、ASEAN諸国中で、最大級の恩典がある経済特区への進出も魅力の一つです。また、ASEANのバッテリーと呼ばれるように水力発電は順調に伸びており、また鉱物などの天然資源にも恵まれた国であり、政府コンセッション事業も増加しています。
また、法律と実務の乖離が大きいラオスでは、法律に加えて、実務と現地のネットワークが重要となります。
ラオス・メンバーファームはPhanthaly Lawです。Phanthaly Lawにおいては、ラオスでの実務経験が豊富な現地専門家とラオス語対応可能な日本人コーディネーターが、法律、実務、築き上げたネットワークを駆使し、真摯に対応します。また、Phanthaly Lawの現地代表は、弁護士協会の会長を務めているなど、関係当局との強いパイプを築き上げております。
※Phanthaly Lawは、ラオス法に基づいて設立された独立したローファームで、弁護士法人OneAsiaの提携事務所となります。
連絡先(日本語対応可)
- Tel:
- +856-205453-0065
- Email:
- info@oneasia.legal
- 住所:
- Phanthaly Law: 2nd Floor, Vieng Vang Tower, Bourichane Road, Unit 15, Dongpalane
Thong Village, Sisattanak District, Vientiane Capital, Lao PDR
→オフィスまでの道案内
メンバー紹介
ニューズレター
- 2023/05/19
- ラオス: 標準化関連法違反者に対する罰則規定について
- 2023/05/08
- ラオスにおけるeコマース事業に関するガイドライン
- 2023/04/28
- ラオス : リース業法令の細則について
- 2023/04/07
- 速報:ラオスにおける会社法の改正について
- 2023/03/30
- ラオスにおける電子商取引法の改正について