• Instgram
  • LinkeIn
  • Lexologoy

2024年10月2日に一般社団法人企業研究会が開催するセミナー「企業不祥事の対応指針・予防的対応」に黒﨑 裕樹弁護士が登壇します。

2024年08月02日(金)

2024年10月2日に一般社団法人企業研究会が開催するセミナー「企業不祥事の対応指針・予防的対応」に黒﨑 裕樹弁護士が登壇します。

テーマ:企業不祥事の対応指針・予防的対応
~近時の事例を踏まえながら、企業不祥事が発覚した場合の対応指針や、平時における予防的対応の原則を解説~
講師:One Asia法律事務所 弁護士 黒﨑 裕樹
日時:2024年10月2日(水)日本時間14:00~17:00
対象:監査部門、内部統制部門、コンプライアンス部門、その他関連部門のご担当者様
参加方法:会場またはZoomによるオンライン
参加費:会員 38,500円(本体 35,000円)  一般 41,800円(本体 38,000円)

お申込みは下記リンク先よりお願いいたします。
https://form.bri.or.jp/public/seminar/view/70714(外部サイトが開きます)

内容:
1.企業不祥事とは
(1)企業不祥事の類型
(2)企業不祥事に関する主たるルール
  ① 東京証券取引所「コーポレートガバナンスコード」
  ② 日本取引所自主規制法人「上場会社における不祥事対応のプリンシプル」
  ③ 日本取引所自主規制法人「上場会社における不祥事予防のプリンシプル」
  ④ OECD「責任ある企業行動のためのOECDデュー・ディリジェンス・ガイダンス」
  ⑤ ビジネスと人権に関する小津王計画の実施に係る関係府省庁施策推進・連絡会議
   「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」   等々

2.企業不祥事が発覚した場合の対応指針
(1)初動対応
(2)社内調査
(3)調査結果の説明範囲
(4)調査結果の対外公表の要否
(5)第三者委員会設置の要否

3.平時における企業不祥事の予防的対応の原則
(1)企業不祥事が発生する要因 ~不正のトライアングル~
(2)企業不祥事の予防的対応の原則
  ①内部統制システムの構築
   ・内部監査について
   ・実効性ある内部監査の障害
  ②いわゆる三線ディフェンス
  ③内部通報制度の構築
   ・内部通報導入の目的
   ・コンプライアンスの構築が企業を守る例
   ・適切なコンプライアンス体制構築
   ・現地法人における対策
   ・よくある相談事例

※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影はご遠慮ください。