• Instgram
  • LinkeIn
  • Lexologoy

お知らせ

布井弁護士は、長年多くの大学で教鞭を取り、著書や論文を発表し、中国法務やベトナム法務など、アジア法務に専門性を有しています。

ベトナム企業法や投資法の改正に際して意見の提出などを行ってきた実績を基に、幅広いアドバイスの提供を行います。

2023年5月28日付け日経新聞「ビジネス法務の各国弁護士、アジアで競合 新拠点相次ぐ」に当事務所の栗田哲郎弁護士、志村公義弁護士が有識者としてコメント致しました。

詳細は以下URLからご参照ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC158DU0V10C23A5000000/

当事務所の弁護士栗田が、「CXO Outlook® magazine 5月号」にて「10 Most Inspiring Business Leaders – 2023」に選出され、紹介されております。

詳細は以下をご覧ください。

https://www.cxooutlook.com/may-2023-10-most-inspiring-business-leaders-2023/
https://www.linkedin.com/company/cxooutlook
https://www.facebook.com/cxooutlook

One Asia Lawyersグループ タイ事務所にNapat Sanguthaivanitkul, Arun Lakdan, Wisoottinun Panjaの3名の弁護士(タイ法)が加入しました。

 

2023年5月19日発行の日経新聞全国版における、「国際仲裁・調停で頼れる弁護士5選」にて、One Asia Lawyers GroupのシンガポールメンバーファームであるFocus Law Asia LLCが選出されました。

掲載内容は下記の通りです。

当事務所の弁護士栗田が神戸大学大学院法学研究科の非常勤講師(2023年度)に任命されました。

後期に開講される「Dispute Management for International Business 1」の講義を担当致します。

教員紹介ページ
http://www.law.kobe-u.ac.jp/LawSchool/faculty/part.html

当事務所の弁護士増田が2022年に担当した案件3件が、Legal Oneで高く評価され、Exemplary、Remarkableの評価を受けております。

Legal Oneは案件や弁護士の評価・分析を行う機関であり、弁護士、案件、法律等に関連するニューズ、情報などを発信しています。

評価の詳細は、下記リンクにてご覧いただけます。

https://legaloneglobal.com/deal/Crossborder-MA-transaction-in-mechanical-services-and-electrical-engineering-for-the-construction-industry-in-Asia-1678170588351 https://legaloneglobal.com/deal/Kashiwabara-acquires–shares-in-LTC-Coatings-1678154798637 https://legaloneglobal.com/deal/TDI-acquires-shares-in-Synnove-Global-Systems-1678162894680 https://legaloneglobal.com/profile/lawfirms/One-Asia-Lawyers-1654657397213

Legal Oneが、弊所弁護士らが担当したM&A案件についての重要度や案件の複雑性などを分析し、評価したものです。

 

2023年5月19日にアリアンツトレードタイ × 三井住友海上タイ支店合同主催 (One Asia Lawyers(Thailand)共催)のセミナー「~在タイ日系企業におけるアフターコロナ下での債権保全実務と売上拡大に向けた保険活用~」が開催されます。

タイにご進出されている日系企業の皆様が、安全かつ安心に取引を継続・拡大するために、タイにおける直近の経済環境・動向を踏まえた債権保全に関する法的観点からの実務的アドバイスと、適切な債権保全・売上拡大策として取引信用保険をどのように活用するか、各領域の専門家が解説致します。

開催日時:2023年5月19日(金)14:00~16:00(タイ時間)
申込方法:三井住友海上事務局 mast@ms-ins.co.th 宛に、ご氏名・会社名・所属部署・メールアドレス・電話番号・出席形態(会場/Web)をお送り下さい。 ※締切:5 月 18 日(木)12:00

詳細は以下のPDFをご確認ください。
~在タイ日系企業におけるアフターコロナ下での債権保全実務と売上拡大に向けた保険活用~

2023年4月1日よりOne Asia Lawyers Group(福岡オフィス)に池田稔弁護士、丸山和大弁護士(いずれも日本法)が加入致しました。

池田稔は検察官の経験を有し、弁護士となったあとに国土交通省の入札監視委員会委員を務めるなど、法曹として50年以上のキャリアがあります。丸山和大は報道記者の経歴がある20年目の弁護士で、これまでに上場企業の社内調査委員会の委員を務めるなど内部統制やコンプライアンスの分野を幅広く手掛けてきたほか、建築関係訴訟においてゼネコンの代理人を務め、また、刑事弁護においても裁判員裁判で無罪を獲得するなど豊富な経験を有しています。

両弁護士とも長年のキャリアを活かし、クライアントのニーズに応じた丁寧な助言を行うよう心がけています。

 

当グループの担当弁護士らは、アビリティーセンター株式会社が、シンガポールにて人事給与システムを開発・販売するWhyze Solutions社の株式を取得する案件にリーガルアドバイスを提供しました。
この株式取得案件は、子会社でマレーシアにて人材派遣、ハイクラス人材紹介といったサービスを提供するCXL Groupとの共同取得案件です。