• Instgram
  • LinkeIn
  • Lexologoy

【ウェビナー】2025年7月30日「インド進出のためのM&A戦略 ~ケイパビリティ獲得と法務リスク対策~」(YCP/ ビジネスエンジニアリング株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO/One Asia 法律事務所 共催)に志村 公義弁護士が登壇いたします。

2025年07月03日(木)

ウェビナー案内

YCP/ ビジネスエンジニアリング株式会社/
株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO/
One Asia 法律事務所 共催
「インド進出のためのM&A戦略 ~ケイパビリティ獲得と法務リスク対策~」

セミナーの詳細・申込は、下記のリンクにアクセスをお願いいたします。
https://www.glasiaous.com/events/detail/925/

テーマ 本セミナーでは、インド進出において企業が直面するM&A実行の課題を戦略・法務・ITの領域から解説します。外資企業のM&A成功パターンを分析し、インド特有のバリュエーション手法や地域的特性を踏まえた戦略策定法に加え、インドの法制度に基づく法的リスク管理と契約交渉のポイントを詳説。さらに、PMIフェーズにおけるITシステムの活用法まで、M&A実行における各プロセスを三領域の専門家が解説します。
日時 2025年7月30日(水) 
15:00~16:00(日本時間)
11:30~12:30(インド時間)
お申込締め切り 2025年7月29日(火) 17:00
場所・アクセス Zoomウェビナー
※事前登録が必要です。接続方法は別途ご案内いたします。
対象 インド進出を検討されている企業の経営企画、経理部門、法務部門、海外事業部門、経営層の方 等
講演

YCP
アジア地域M&Aアドバイザリー責任者
村上 ゲーリー
インド地場の農村開発NGO、メリルリンチ日本証券、タイ・サシン経営大学院MBA修了、東南アジアでのデロイトコンサルティングというキャリアを経て、2017年にYCPに参画しM&Aアドバイザリーサービスを立ち上げる。海外事業成長を求める日本企業に対し、海外市場参入戦略・M&A戦略立案から、アジアでのM&Aターゲット探索、ディールオリジネーション、ビジネスデューデリジェンス、バリュエーション助言、ファイナンシャルアドバイザリー、買収後統合(PMI)まで、一気通貫で手掛ける。インドを含むアジア複数ヶ国での在住は15年を数え、アジア現地から日本企業のクロスボーダーM&Aを、アジア各国に散らばる現地メンバー50名を率いながら支援している。

ビジネスエンジニアリング株式会社
プロダクト事業本部  シニアコンサルタント
米国公認会計士  春山 雄一郎
GLASIAOUS(グラシアス)の営業・開発・導入・プロモーションまで幅広く業務を担当。特にクロスボーダー向けの案件が多く、システム導入にあたり様々な課題とその解決策を提示している。



One Asia 法律事務所
南アジアオフィス 代表
志村 公義
2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。外資系法律事務所で外資企業の日本進出・事業支援を8年経験後、上場企業GCや医療機器メーカーのシンガポール本部法務部長として企業内法務に約10年従事。ASEAN・南アジア地域におけるM&A、企業進出、進出後の問題解決、コンプライアンス体制構築、企業研修、不正対応を支援。2019年よりインドに駐在し、バングラデシュやネパール等も含む南アジア法務を幅広く扱う。 アフリカプラクティスグループ代表兼務。

参加費 無料
共催 One Asia 法律事務所/YCP/ ビジネスエンジニアリング株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
【本セミナーについてのお問い合わせ】

ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G) プロダクト事業本部GLASIAOUSイベント担当
Email: glasiaous@b-en-g.co.jp