
志村 公義
Kimiyoshi Shimura
弁護士(日本法)/南アジア地域代表パートナー
プロフィール
1999年司法試験合格、2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。外資系法律事務所に8年間所属、外資系企業の日本投資案件(「インバウンド」)・コーポレート業務を中心にサポート。その後、日系一部上場企業アジア太平洋General Counsel、医療機器メーカーのグローバル本部(シンガポール)での法務部長等、企業内法務に約10年間従事。2019年よりOne Asia Lawyersに参画し、インド及び南アジア周辺国に滞在している。
- 主要実績
- 著書、論文
- 講演
- ニューズレター
-
-
「現地駐在員が知っておくべきコンプライアンスに関する留意点&最新動向」(東京都中小企業振興公社主催、2019年7月、8月)
「コンプライアンス体制の構築に関する最新動向」(イースタンシーボード工業団地主催、2019年7月)
「南アジア法務セミナー」(弁護士法人One Asia主催、2019年10月)
「南アジア法務セミナー」(弁護士法人One Asia主催、2019年11月)
「インド現地法人コンプライアンスの「いろは」~駐在員が知るべきインド現地法人運営のポイント~」(トライコー×One Asia Lawyers共催、2020年2月)
「コロナウィルス対策の法務(ウェビナー)」(One Asia Lawyersインド事務所主催、2020年4月)
「日本・ASEAN・インド横断 新型コロナウィルス対応法務セミナー ~労働法・会社法・契約法等の観点から~」(One Asia Lawyers主催、2020年4月)
「南アジア法務の基礎と最新動向~インドとの比較を交え、バングラデシュ・スリランカ・パキスタン・ネパール等について~」(一般社団法人国際商事法研究所主催、2020年4月,9月) -
2021/03/04アフガニスタン、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、 ブータン、モルディブにおける汚職関連規制について
2021/02/09バングラデシュ、パキスタン、ネパール、スリランカのPPP法制について
2021/01/07バングラデシュ、ネパール、パキスタン、スリランカ、ブータン における個人情報保護法のアップデート
2020/12/18ネパールの投資環境と2020年産業企業法について
2020/10/23コロナ渦における取締役居住者要件の時限的緩和(ミャンマー/インド)
2020/10/23スリランカの投資環境および投資規制について
2020/10/16海外インフラプロジェクトの法的留意点について -アジア新興国のPPP制度-
2020/09/25バングラデシュの投資環境、外資規制、税制について
2020/05/28COVID-19に関するインド労働法の修正について
2020/01/21南アジア各国の新法の状況2020年新年特別号
2019/01/23ASEAN各国の新法状況 新年特別号2019
2018/01/11ASEAN各国の新法の状況2018年新年特別号
経歴
-
早稲田大学法学部卒業
中国復旦大学中国語進修課留学
米国Temple Law School LLM取得
オランダRotterdam School of Management
MBA取得
所属
-
第二東京弁護士会所属
言語
日本語、英語