
佐野 和樹
Kazuki Sano
弁護士(日本法)/東京・大阪オフィス兼務
ミャンマー・マレーシア事務所 統括責任者
プロフィール
タイで、進出支援・リーガルサポート等を行うM&A Advisory Co., Ltd.で3年間勤務し、2016年One Asia Lawyersの設立時に参画。2019年にミャンマー人と結婚。ミャンマー・マレーシアにて執務を行い、現在はミャンマー・マレーシア総括責任者としてミャンマー・マレーシアを中心にクロスボーダーM&Aをはじめアジア法務全般のアドバイスを提供している。タイ、ミャンマー、マレーシアでの10年弱に渡る進出時におけるM&A等の進出戦略を中心とした法務コンサルティング、進出後の契約・労務・法務等の日系企業のビジネスサポートに関する知識と実務経験をもとに、現地の規制・法令の改正等を踏まえたASEAN進出戦略の策定、リーガルフォロー、進出後の契約・労務・法務・各種コンプライアンス・紛争発生時の対応等の法務コンサルティングを執り行う。
- 主要実績
- 著書、論文
- 講演
- ニューズレター
-
− 日系製造業のマレーシア法人買収案件
− 日系運送業のマレーシア法人買収案件
− 日系デジタルコンテンツ制作会社のマレーシア法人買収案件
− 日系サービス会社のマレーシア不動産保有法人買収案件
− 日系商社・製造業・サービス業等のミャンマー進出案件
− 日系製造業・サービス業等のミャンマー規制調査案件
− 日系教育事業のベトナムでの合弁案件
− 日系製造業のフィリピンでの事業統合案件
− 日系商社・製造会社・サービス業等のタイ進出案件
− 日系製造会社によるタイ企業買収案件
− 日本の地方銀行・信用金庫のタイ進出案件
− 日系製造業香港法人のタイ法人買収案件
− 日系商社のタイパートナー死亡による株式相続・合弁解消案件
− 日系製造会社のタイパートナーとの合弁解消・財産評価案件 等
-
「ラオス進出、展開、撤退の実務」(同文館出版 2017年5月)
「メコン諸国の不動産法」(大成出版社、2017年8月)
「ASEANの外資規制総まとめ」(旬刊経理情報、2017年11月)
「マレーシアのM&Aに関する一般的な規制及び留意点、上場会社買収規制(国際商事法務、2018年12月・2019年1月)」
「マレーシア汚職防止委員会法改正及びASEANの贈収賄関連規制概説(国際商事法務、2019年10月)」
-
「AJ会セミナー −最近の労働問題・判例に基づく説明−」(タイ・アユタヤ日系企業会主催、2015年5月)
「ミャンマーの投資環境と法制度」(日本アセアンセンター主催、2016年10月)
「ASEAN紛争解決・仲裁制度の最新状況」(Lexis Nexis主催、2016年11月)
「ASEAN各国におけるM&A法務最新状況」(日本アセアンセンター主催、2017年8月)
「ASEAN各国における最新の投資規制概要」(弁護士法人One Asia主催、2018年1月)
「ASEANにおけるコンプライアンス体制の構築方法と内部通報制度導入の留意点」(Asia Legal Business主催、2018年4月)
「ASEANにおける外資規制&投資規制を把握するための総まとめ講座」(金融ファクシミリ新聞社主催、2018年4月)
「駐在員のためのクロスボーダーM&Aの基礎と実例」(Eeevo Malaysia Sdn. Bhd.主催、2018年10月)
「マレーシアにおけるM&Aの基礎と汚職防止委員会法改正」(JACTIMジョホール部会主催、2019年3月)
「汚職防止委員会法改正とコンプライアンス対策の基本」(JACTIM工業部会主催、2019年5月)
「法務面から見るコンプライアンス及び関連法」(Pasona HR Malaysia Sdn. Bhd.主催、2019年6月)
「マレーシア法務塾セミナー -コンプライアンス・M&A法制を中心に-」(弁護士法人One Asia主催、2019年7月)
「マレーシアにおけるM&Aの基礎・実例とコンプライアンス関連法制度概要」(日本アセアンセンター主催、2019年9月)
「マレーシアにおけるコンプライアンス及び関連法制度の留意点」(国際商事法務研究所主催、2019年10月)
「マレーシアにおける最新法改正とコンプライアンス実務」(Lexis Nexis主催、2019年10月)
「2019年・2020年ASEANにおける最新の法改正」(Asia Legal Business主催、2019年11月)
「マレーシアにおける法務の注意点と損害に備える保険のポイント」(AON主催、2019年12月)
「日本・ASEAN・インド横断新型コロナウィルス対応法務セミナー」(弁護士法人One Asia主催、2020年4月、5月)
「新型コロナウィルス対応法務セミナー」(Pasona HR Malaysia Sdn. Bhd.主催、2020年4月)
「新規駐在員が知っておくべきマレーシア法概要」(トライコー・ジャパン主催、2020年6月)
「アジアにおける債権回収・倒産法の実務」(弁護士法人One Asia主催、2020年7月)
「Asian Business Law M&A in ASEAN countries」(神戸大学法学研究科、2020年8月)
-
2022/05/09ミャンマーにおける国際旅客便再開と取締役居住要件緩和について
2022/01/13ミャンマーにおける外貨送金の実務について
2019/08/07マレーシア雇用関連法改正における留意点について
2019/01/23ASEAN各国の新法状況 新年特別号2019
2018/10/05マレーシアにおける上場会社買収規制について
2019/01/14マレーシア汚職防止委員会法改正における留意点
2018/01/11ASEAN各国の新法の状況2018年新年特別号
2021/04/19最新 東南アジア・インドの労働法務
2017/07/06マレーシアにおける企業統治法改正概要
経歴
-
2007年 神戸大学法学部 卒業
2010年 甲南大学法科大学院 修了(学費全額免除特待生)
2011年 佐野秀和司法書士事務所入所・司法試験合格
2012年 司法修習修了
2013年 M&A Advisory Co., Ltd. 入社
2016年 弁護士法人One Asia入所
2016年 日弁連中小企業海外展開支援弁護士認定
2020年 神戸大学法学研究科 GMAP客員教授
所属
-
第一東京弁護士会
言語
日本語、英語、ミャンマー語
連絡先
kazuki.sano@oneasia.legal
JP: 03-6550-9000(日本デスク)
JP: +81 (0)70-4380-3547(日本携帯)
MM: +95 (0)92-5272-3921(ミャンマー携帯)
MY: +60 (0)16-981-6328(マレーシア携帯)